5月15日に田植えをした稲が大きく成長をしました。バケツと発泡スチロールに植えた苗に、毎朝水やりをしていた子どもたち。稲を上手に育てるのには、朝の冷たいお水が大切なんだそうです。お水をあげながら「おおきくなってね。」と声をかける姿も見られています。
8月5日、子どもたちの毎日のお世話が実を結び、穂が出てきました!稲の成長を見た子どもたちも大喜び。
秋にはおいしいお米が収穫できそうです。
〒350-1106 埼玉県川越市小室40-1
TEL.049-247-8555
FAX.049-265-5638