25日に予定されていた秋を見つける会でしたが、雨予報の為、23日に行ないました。
青空を眺めながら、
「今日は何するの?」
「どこに行くの?」
とワクワクな子どもたち。
秋を見つけに郵便局の裏までお散歩に出発です!
到着するなり、
「あっ!どんぐりだ!」
「ねぇねぇ、ぶどう!」
と楽しそうに拾い始めました。
「私のどんぐりは、帽子かぶってる」
「これはちっちゃい赤ちゃんどんぐり」
「ぶどうを触ると手が紫になる」
など、子どもたちの発見や観察の声が聞こえます。
山ぶどうを両手に持ち、
「ぶどうメガネ!」と見せてくれる子もいましたよ。
楽しかったね!
そして・・・
25日は秋を食べる会。
おにぎりを持ってきた子どもたちは、朝からワクワク。
おにぎりを食べようと声をかけられると、おもちゃの片付けも早い早い!
キッチンさんの作ってくれたきのこ汁と一緒におにぎりをいただきます。
「おいしいね」そんな声がたくさん聞かれました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
お・ま・け
まつぼっくりの話をしていると、
「濡れちゃったらどうなる?」と疑問の声が。
そこで、まつぼっくりを水に入れてみることにしました。
すると・・・
開いていたまつぼっくりが、キューっと閉じてしまいました。
「あれ?違うね」
と不思議な様子でまつぼっくりを見比べる子どもたちでした。