こんにちは!みかん・きんかん組担任です。
毎月季節の製作をしていますが、今月は落ち葉の製作をしました!
みかん組
まずは本物の落ち葉を拾いに行きます。小室神社まで出発!
到着すると葉っぱがたくさん!思い思いに拾います。「あかいろ」「ちゃいろ」と見つけた葉っぱの色を伝えたり大切に袋に入れ持ち帰ります。
後日、木に見立てた手形をし画用紙には葉っぱを貼り付けます。
「この前の!」と思い出しながら好きなように貼るこどもたち。
秋の遠足で拾ったどんぐりも貼ってみますよ!
「どんぐりころちゃん!」と嬉しそうです!
みかん組保育室に小さな木がたくさんです!
きんかん組
みかん組同様、落ち葉を拾いに行きました。泉小周辺の車通りのない所でたくさんの落ち葉やどんぐりを発見!
順番に赤色や黄色の落ち葉やどんぐりを選んで袋に入れます。
「はっぱあった!」「どんぐり!」と大喜びで保育者に見せに来てくれました!ひとつひとつ丁寧に探すこどもたちです。
後日、葉っぱに見立てた画用紙に落ち葉を貼りましたが感触を楽しんでもらう為、袋に入っている落ち葉を手で揉んでもらいました。
「カシャカシャ」音がなる様子を不思議そうにしているこどもたち!
パラパラになった落ち葉を画用紙に振りかけます。「パラパラしてる!」
秋の遠足で拾ったどんぐりも貼りますよ~!
きんかん組保育室に落ち葉が増えました!
次の製作もお楽しみに☆