年長児が主催するお店屋さんごっこがありました。この日のためにコツコツと物作りをしてきた年長さん。一番のおすすめは頑張って編んだマフラー、限定10本です。その他にも園庭のラベンダーで作ったポプリ、造形活動で作った六角返しなど、たくさんの商品を揃えました。
カード屋さんでは六角返しを販売。かわいい絵柄のカードを勧めています。
木の実のケーキを買うぶどう組のお友だち。上手にやり取りが楽しめて、お互いに充実したようです。
アクセサリー屋さんとマフラー屋さん。どちらも毎日少しづつ作ってきた商品です。特にマフラーは作るのに時間がかかったため、一本1000円です。
ポプリのお店では、心が落ち着く優しい香りがお部屋に漂います。
かつらの木カフェではワッフルとヨーグルトパフェを販売。子どもたちがトッピングをします。
ウエイター・ウエイトレスさんが忙しそうに働いています。
美味しそうに食べているかりん組さん。
準備期間が長く、本当にお店屋さんができるのかなと心配になるときもありましたが、りんご組の前向き精神で当日を迎えることが出来ました。開店のアナウンスなども自分たちで行い、閉店まで一生懸命働いた子どもたち。最後には充実感いっぱいの笑顔がありました。みんなが楽しめた一日でした。りんご組さん、ありがとう。