本日、七五三集会が行なわれました。
七五三の由来や千歳飴の意味を知ることができました。
次に、各クラスで製作した「千歳飴袋」を発表してもらいました。
製作の技法や頑張ったところを上手に言えました。
そして、クラスごとに鳥居をくぐり・・・
お賽銭をして・・・
みんなが、元気に過ごせますように!とお参りしました。
各クラスの作品です。
さくらんぼ、みかん、かりん、もも、ぶどう、りんご。
とてもすてきな作品ができました。
そして、おまちかねの給食!!
かつらの木保育園のお友だち!
元気にたくましく、大きくなって下さい!!